(有)PCA


山形市小白川町4丁目25-22
 TEL:023-615-0185
 FAX:023-615-0186

特定労働者派遣事業受理番号
特06−300152

有限会社ピーシーエー

FBバナー作成



Shince 2002/01/16

アドバイス情報 - webmasterさんのエントリ

2013/05/02
新型ハードディスク4台でソフトウェアRAID0(ストライピング)を組んでみた

執筆者: webmaster (2:55 pm)
 最近のHDDが1プラッタ1TBとシーケンシャルデータなら、二世代前のSSD並みの速度が出るらしいという事で、その実力を探ってみました。

使用したHDD
 SEAGATE ST2000DM001(2TB)
使用した環境
 965のマザー SATA2(300MB/s)
 Core2Quad Q6600
 Memory 8GB
 Windows7 x64 ultimate
使用したベンチマークソフト
 CrystalDiskMark 3.0.2 x64

結果1ハードディスク単体
 -----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 177.206 MB/s
Sequential Write : 164.948 MB/s
Random Read 512KB : 58.928 MB/s
Random Write 512KB : 131.133 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.790 MB/s [ 192.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.930 MB/s [ 227.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.005 MB/s [ 245.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.043 MB/s [ 254.5 IOPS]

Test : 100 MB [C: 37.4% (347.9/931.3 GB)] (x5)
Date : 2013/04/12 23:26:55
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)


確かに、高速になっている。500Gプラッタの時は、Sequential Readが高速なもので120MB/sくらいだったはず。
体感も起動速度も随分速くなったのを感じることができる。
続いて、4台でRAID0(ストライピング)を試してみる。


使用したHDD
 SEAGATE ST2000DM001(2TB)
 SEAGATE ST1000DM003(1TB)
使用した環境
 上記と同じだが、ハードディスクの構成が、2TBの1TB分をOS起動領域に、残る1TBと1TBハードディスク3台で4台のソフトウェアRAID0を構築

結果2ハードディスク4台(ストライピング)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 501.132 MB/s
Sequential Write : 332.196 MB/s
Random Read 512KB : 91.061 MB/s
Random Write 512KB : 171.614 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 6.869 MB/s [ 1677.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 4.922 MB/s [ 1201.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 42.576 MB/s [ 10394.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 5.086 MB/s [ 1241.6 IOPS]

Test : 100 MB [D: 0.0% (0.2/3726.0 GB)] (x5)
Date : 2013/04/12 23:32:59
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

思ったほどSequential Readは速くならなかった。600MB/sを超えてくるのでは?と期待していたのだが、やや残念。
単なる推測だが、このマザーボードのハードディスクをコントロールしているチップが500MB/sあたりが限界なのではなかろうか?実際4KBの入出力速度は劇的に上がっているのを見て取れるし、以前に80MB/sのHDDを使って試したときは、ほぼ4倍の300MB/sの速度が出た記憶がある。
そもそも、SATA2の規格自体が300MB/sなので、本来それ+α以上のコントローラの処理能力は必要なかったのかもしれない。
(その仮説が正しければ、時代の革新が速すぎるともいえる。実際SSDの最速は500MB/sを超えてきているし、時代はSATA3なんだろうな…やっぱ。)

結論 
速度だけならSSDで十分だが、容量も速度もほしいというのであれば、RAID0も有効な手段かもしれない。
もちろん、ソフトウェアだけではなく、PCIExp(x4,x8)のRAIDカードも視野に入れての話だが。
webmasterさんのブログを読む | コメント (0) | トラックバック数 (0) | 閲覧数 (2229)
このエントリのトラックバックURL
http://www.y-pca.jp/modules/weblog/weblog-tb.php/130
印刷用ページ 友達に送る
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。