(有)PCA


山形市小白川町4丁目25-22
 TEL:023-615-0185
 FAX:023-615-0186

特定労働者派遣事業受理番号
特06−300152

有限会社ピーシーエー

FBバナー作成



Shince 2002/01/16

アドバイス情報 - webmasterさんのエントリ

カテゴリ


最新エントリ
2022/10/03
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (4:29 pm)
概要
ビットキャッシュをかたるフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
【重要】ビットキャッシュメンバーズからのお知らせ

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/09/29 13:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、メンバーズ ID、パスワード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
【重要】ビットキャッシュを騙ったフィッシングサイトにご注意ください
https://bitcash.jp/docs/information/2022/0812-01
.

【サイトのURL】
https[:]//●●●●[.]icu/jp
https[:]//●●●●[.]shop/jp


※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/bitcash_20220929.html
2022/10/03
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (3:39 pm)
概要
スルガ銀行をかたるフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
【スルガ銀行|SURUGA bank】急ぎの業務がありますのでご注意ください。

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/09/29 11:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、ユーザーネーム、ログインパスワード、店番号、口座番号、キャッシュカード暗証番号、口座名義 (全角カナ) 等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
フィッシング詐欺
https://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/security/phishing/
.

【サイトのURL】
https[:]//●●●●[.]icu/jp
https[:]//●●●●[.]shop/jp


※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/surugabank_20220929.html
2022/09/22
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (11:26 am)
概要
国税庁をかたるフィッシングの報告が続いています。
.

メールの件名
税務署からのお知らせ【申告に関するお知らせ】

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/09/20 15:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、カード番号、名義、有効期限、セキュリティコード、ログイン ID、パスワード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.本物のメール文面をコピーして作成されたフィッシングメールは、見分けることは非常に困難です。見慣れた文面で違和感を感じにくいため、うっかりアクセスしないよう、ご注意ください。
日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
【参考情報 1】
不審なショートメッセージやメールにご注意ください(令和4年8月26日更新)
https://www.nta.go.jp/data/040721_03jouhou.pdf

【参考情報 2】
国税庁をかたるフィッシング (2022/08/23)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/nta_20220823.html
国税庁をかたるフィッシング (2022/08/15)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/nta_20220815.html

.

【サイトのURL】
https[:]//nta-●●●●[.]com/

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/nta_20220920.html
2022/09/22
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (11:16 am)
概要
日本赤十字社をかたるフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
【COVID-19】コロナ対策、慈善寄付

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/09/20 14:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、継続方法と寄付金額、お名前 (漢字、カナ)、性別、生年月日、郵便番号、都道府県、市区町村番地、建物名・号室等、電話番号、メールアドレス、パスワード、クレジットカード番号、有効期限、クレジットカード名義、セキュリティコード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
無し

.

【サイトのURL】
メール内の URL
https[:]//rebrand[.]ly/●●●●

転送先のURL
https[:]//donate●●●●[.]top/
https[:]//donate●●●●[.]shop/
https[:]//www[.]jrc-jp[.]●●●●[.]com/

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/jrc_20220920.html
2022/09/20
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (3:54 pm)
マイクロソフト社より、9月14日 にセキュリティ更新プログラムの情報が公開されました。 今回公開されたプログラムではセキュリティ面での深刻度「緊急」のものが6件含まれています。

今後のこれらの脆弱性を悪用したマルウェアなどによる攻撃に備え、早期にセキュリティ更新プログラムの適用を推奨いたします。特にWindows 共通ログ ファイル システム ドライバーの特権の昇格の脆弱性は、既に悪用されていることが確認されていますので、早急に更新プログラムの適用を行ってください。

【プログラム一覧】
以下の情報は、マイクロソフト社のページからのものです。
2022 年 9 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
https://msrc-blog.microsoft.com/2022/09/13/202209-security-updates/

更新プログラムの詳細はマイクロソフト社のページでご確認下さい。

Windows Update などを用いて、セキュリティ更新プログラムを早急に適用しましょう。更新プログラムを適用することで、パソコンのセキュリティを保つことができます。

#マイクロソフト #セキュリティ更新
2022/09/16
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (9:52 am)
概要
りそな銀行・埼玉りそな銀行をかたるフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
カードのサービス停止に関するお知らせ。
りそなデビットカード(Visa)緊急のご連絡!

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1.2022/09/15 17:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、カードホルダー名、カード番号、有効期限 (満了日)、セキュリティコード、ログイン ID、ログインパスワード、暗証番号、3-D セキュアの認証情報 (パスワード) 等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
「重要」「りそなVISAデビット」「りそなカード」「マイゲート」を狙ったフィッシングサイトにご注意ください
https://www.resonabank.co.jp/kinkyukeisai/R20210508141840/R20210508141840.html

.

【サイトのURL】
メール内の URL
mhttps[:]//shazicon●●●●[.]com/tab/dab/
https[:]//resona●●●●[.]com/
https[:]//admin[.]●●●●[.]com/css/tab/dab/
https[:]//ib[.]resoncvzabank[.]co[.]jp[.]●●●●[.]top/

転送先のURL
https[:]//www[.]bl-reno●●●●[.]com/wp-content/●●●●
https[:]//www[.]clickforco●●●●[.]com/wp-includes/●●●●
https[:]//●●●●[.]com[.]br/tab/dab/conect/
https[:]//●●●●[.]co[.]id/wp-includes/●●●●
https[:]//alwadi●●●●[.]com/tab/dab/

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/resona_20220915.html
2022/09/16
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (9:28 am)
概要
GMOあおぞらネット銀行をかたるフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
【GMOあおぞらネット銀行】から重要なお知らせ
<GMOあおぞらネット銀行>ワンタイム認証用メールアドレスを更新お知らせ
ワンタイム認証用メールアドレスを更新お知らせ
GMOあおぞらネット銀行からのお知らせ[個人情報確認のお願い]
【必ずご回答ください/お客さま情報等の確認について】

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1.2022/09/14 10:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、ログイン ID、ログインパスワード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
GMOあおぞらネット銀行をかたる偽サイト、偽メールにご注意下さい
https://gmo-aozora.com/news/2022/20220902-02.html
.

【サイトのURL】
メール内の URL
https[:]//cutt[.]ly/●●●●
https[:]//goma●●●●[.]com/
http[:]//gmo-●●●●[.]life/
https[:]//liso●●●●[.]life/●●●●[.]php

転送先のURL
https[:]//gmo-●●●●[.]co[.]jp[.]●●●●[.]com/gmobank/index[.]html
https[:]//gmo-●●●●[.]●●●●[.]top/


※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/gmoaozora_20220914.html
2022/09/10
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (8:38 pm)
概要
イオンカードをかたるフィッシングの報告が増えています。
.

メールの件名
【重要】イオンカード ご利用確認のお願い
【重要】イオンカード 本人確認のお知らせ
【最終警告】イオンカード からの緊急のご連絡
【イオンカード 】現在カードのご利用が一時停止されました
クレジットカード等にかかる一部サービス休止のお知らせ
<緊急!イオンカード 重要なお知らせ>


※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1.2022/09/08 16:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、イオンスクエアメンバー ID、パスワード、 カード番号、有効期限、セキュリティコード、 カード名義人、生年月日等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
フィッシングサイト被害にあわないために
https://www.aeon.co.jp/security/anti_phishing/
.

【サイトのURL】
https[:]//●●●●[.]top/jp
https[:]//●●●●[.]xyz/jp
https[:]//●●●●[.]shop/jp
https[:]//●●●●[.]club/jp
https[:]//●●●●[.]info/jp
https[:]//is[.]gd/●●●●
https[:]//onl[.]bz/●●●●
https[:]//www[.]●●●●[.]com/jp

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/aeoncard_20220908.html
2022/09/10
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (8:25 pm)
概要
みずほ銀行をかたるフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
【みずほ銀行】お取引目的等のご確認のお願い
【みずほ銀行】必ずご回答ください/お客さま情報等の確認について


※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1.2022/09/05 13:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、お客さま番号、ログインパスワード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
【注意喚起】みずほ銀行からの送信を騙る、不審な電子メールにご注意ください(2022年9月3日)
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/oshirase/oshirase_20220903.html
.

【サイトのURL】
メール内の URL
https[:]//cutt[.]ly/●●●●
https[:]//www[.]miizuho●●●●[.]life/●●●●[.]php
https[:]//kazu●●●●[.]cyou/●●●●[.]php
https[:]//haru●●●●[.]cyou/●●●●[.]php
https[:]//mizuho●●●●[.]life/●●●●[.]php

転送先のURL
https[:]//miizuho●●●●[.]co/
https[:]//mizuhou●●●●[.]com/
https[:]//mizuho●●●●[.]com/
https[:]//miizuho●●●●[.]com/
https[:]//www[.]miizuho●●●●[.]com/
https[:]//mizuhobank[.]japan-●●●●[.]com/

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/mizuhobank_20220905.html
2022/08/24
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (1:40 pm)
概要
国税庁をかたり、個人情報や Vプリカ発行コード番号等の入力を促すフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
未払い税金のお知らせ
【未払い税金のお知らせ】
税務署からの【未払い税金のお知らせ】
【督促状】滞納した税金がございます
【国税庁】最終通知
【国税庁】差押最終通知
<未払い税金のお知らせ>
NV TRUSTカー ドお取引のご確認 番号:M****

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1.2022/08/23 14:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似の不正サイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、メールアドレス、電話番号、お名前、Vプリカ発行コード番号、額面、Vプリカチケット写真等を、絶対に入力したりアップロードしないよう、ご注意ください。

3.日頃から個人情報やクレジットカード情報の入力を要求された場合は、入力する前に一度立ち止まり、似たようなフィッシングや詐欺事例がないかを、確認するようにしてください。

4.Android スマートフォン等で同じ URL を表示すると、不正アプリのインストールへ誘導される場合がありますので、ご注意ください。インストールした可能性がある場合は【参考情報 2】を参考にアプリをアンインストールしたり、Google Play プロテクトでチェックしてください。

5.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

6.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
【参考情報 1】
不審なショートメッセージやメールにご注意ください(令和4年8月18日更新)
https://www.nta.go.jp/data/040721_03jouhou.pdf

【参考情報 2】
IPA 安心相談窓口
宅配便業者をかたる偽ショートメッセージに引き続き注意!
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20200220.html

【参考情報 3】
国税庁をかたるフィッシング (2022/08/15)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/nta_20220815.html
.

【サイトのURL】
https[:]//ur●●●●[.]com/●●●●
https[:]//nta-●●●●[.]space/
https[:]//kenich[.]●●●●[.]in/●●●●[.]php
https[:]//nishida[.]●●●●[.]in/●●●●[.]php
https[:]//sumiya[.]●●●●[.]in/●●●●[.]php
http[:]//mx7●●●●[.]jp/●●●●[.]php
https[:]//xoaeg●●●●[.]cn/

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/nta_20220823.html

« 1 ... 13 14 15 (16) 17 18 19 ... 66 »